093-777-6207
〒804-0081 福岡県北九州市戸畑区千防3-19-9
営業時間 / 9:00〜18:00 定休日 / 日・祝
門司区 T様邸 室内改装リフォーム(その4)
この一面にTVボードを置いていたので 収納を一部潰してしまうし出っ張るし。 扉はガタが来てるし・・。 ここを一気に変えていきます。
アクセント壁と間接照明に! TVは壁掛けでなく、TVボードを 置くということです。 このアクセントの横幅いっぱいに 大きなTVを置く予定です。 右のクローゼットは収納できますので 書類や書籍など納めて部屋がスッキリ 使えるようにしています。
この部屋の入口となる部分を壁に 変更していきます。
そして、奥にある簡易炊事部屋に 直結できる入口を新たに設けました。 これで、従来の部屋を出て、廊下に行き、 そしてまた扉をあけて・・・という 2枚の扉を開けて行くことがなくなり、 仕事中にもすぐに冷蔵庫も使える環境に なりました。
サッシはペアガラスに変えますよ。 この部屋は今回のリフォームの メインですので、見た目も機能も よくするためにサッシは交換の 提案です。
エアコンは元々の位置から変更は しませんでした。圧迫感がないように 天井の高さを上げたので、ちょっと 低いように思いますが、この位置を 変更すると費用がかさむので、 そこは変更なくいくことに。
サッシはペアガラスに変更し 断熱、遮音性を向上させます。
従来のサッシより一回り小さくなりますが ペアガラスの効果にお喜び。
この天井が古臭いと・・・ スッキリとしたものをご希望。
フラット化して、定番ともいえる ダウンライトにしています。
アクセント壁の左右の扉は・・・
右側は本などが納められる可動棚。 下側はわざとフリースペースを。
左側は寝室に向かう廊下です。 天井にはセンサー付きのダウンライトで わざわざスイッチ操作はいらないものに しています。
天井のダウンライトは一部 ライトコントローラーで 照度の変更ができます。 仕事モード、リラックスモードと 演出を変えられるようにしています。 また、このニッチに電話子機が置ける ようにしていますよ。
昔風の洋室から 現代風の空間に変わりました。
夜の雰囲気です。 白と黒のアーバンスタイルが 最高になる空間です。
部屋を暗くして、間接照明だけ! こんな感じで大型TVを設置される そうですから、映画鑑賞なんか 最高のはずです!!
間接照明が、装飾壁の立体感を ふんわりと演出してくれて・・。 クロスでもこういうアクセントクロス柄は ありますが、やはり平坦なものでは この風合いは出ません。この立体感が 高級感も醸し出してくれます!
大きく傾いていた床も レベルを出して下地を組み フローリングを貼っていますので 歩いていても従来の違和感も無くなり 喜んでいただきました。
スッキリとした空間に変わり ビックリされていました。
解体当初の風景です。 ここからが大工として 完成イメージめがけて 仕事のやりがいがある 時間となります。
2021.01.09
TOP